藪に埋もれて、プレハブのような建物が点在する。 ![]() しばらく人が来た気配がない。 ![]() ここにある建物は大体が廃墟だが・・・中には・・・・ ![]() 住民が忽然と姿を消した団地周辺。何があったのか・・・ ![]() 元がどんな地域だったのかも、現在からは想像できない。 ![]() 今では心ない人々の不法投棄場所になってしまっている。 ![]() 他のプレハブとは違う建物があった。 ![]() 内部は床が抜け、何者かが掘り返した後が残る。何をしていたのか。 ![]() 床が抜けているのに洗濯物は干しっぱなし。異様な空間だ。上の写真は?? ![]() 誰なのだろうか。それよりも、こういった写真を額に入れて飾る事自体が普通ではない。 ![]() 他の部分よりも新し目の風呂。ここだけリフォームしたのか。 ![]() 台所に残る炊飯器は古い。どうやら年配者が棲んでいたらしい。 ![]() トイレは旧式で、ここはリフォームされなかったようだ。 ![]() 比較的新しい二階建ての家があった。 ![]() スパークという名の洗剤が玄関に放置。なぜここに? ![]() この家は他に比べてあわただしく出ていった雰囲気はない。 ![]() しかし古びてもいない家がなぜこうも打ち捨てられているのかは謎だ。 ![]() 今は売っていない1リットルビン。若い人は知らないかもしれない。 ![]() 骨組みだけの簡易ベッドにマットレスなしで布団が。野良人の寝床か。 ![]() そこに一軒、異彩を放つ建物が浮上。 ![]() 門の上にはカエルが鎮座。 ![]() 土木屋さんの社長宅だったらしい。 ![]() 家の横にはビッグサイズの犬小屋。秋田県か土佐犬がいたような気がする。 ![]() 内部は荒らされていた。このように廃墟を荒らす人の目的はなにか?物盗り?捜し物? ![]() それにしても、突然出ていったとしか思えない生活感。なにもかもそのまま置いて行っている。 ![]() カレンダーは1995年の年末で止まっている。 ![]() 立派な床の間。酒と人形。 ![]() 弦の切れたギター。 ![]() 洗濯物は干したまま。 ![]() 信金の通帳も置きっぱなし。キャタピラー三菱の手帳もそのまま。 ![]() 創価学会員だったようだ。 ![]() 数多くの人形がある。 ![]() 黒田節。酒は飲め飲め 飲むならば 火の元一の この酒を。 ![]() 裸にされた少女。 ![]() 最近は見なくなった、起き上がる赤子用人形。 ![]() つるされた少女。 ![]() 見事な着物の和人形。高級品だ。 ![]() 時折目を開く和人形。 ![]() 全裸の赤子人形。 ![]() トイレマットがチューリップ。女性が多い家だったのか。 ![]() キッチンには地下室の入り口が。垂れ下がる受話器。ホラーな雰囲気だ。 ![]() ご先祖様の写真がこちらを見ている。 ![]() レトロな石油ストーブ。物を捨てられないタイプの家族だったらしい。 ![]() ファンシーな部屋。若夫婦の部屋だったのか。 ![]() しかし荒らされ放題。ここまで荒らさなくてもよさそうなものだが。 ![]() レコードがたくさん残っている。 ![]() 森昌子のレコード。アイドルもの多し。 ![]() ヒット曲は押さえてある。クリスタルキングの大都会。 ![]() 早織さんと命名。良い名前だ。 ![]() 古いアルバムが残る。昭和30年代。 ![]() 昭和20年代。戦中戦後にしては裕福な家庭だったのが窺える。 ![]() まだみんな着物を着ている時代の写真。 ![]() 娘の結婚写真。この写真さえ持って行かなかった。 ![]() 幸せ一杯だった頃の写真。この一家に何がおこったのか。 ![]() 熱心な創価学会員だったのが窺える。それにしても廃屋には宗教本が多い。何故だろう。 ![]() 妙子さんは看護士だったもよう。 ![]() 昭和56年頃の給与。 ![]() 「サイゴーどん」だけは今もこの家を見守っている。 ![]()
|
SEO | [PR] おまとめローン 花 冷え性対策 坂本龍馬 | 動画掲示板 レンタルサーバー SEO | |